みにゅーらの超々初級ダウンロード講座

ま、なんつーか初心者がインターネット始めて、最初にはまるのがH画像の収集やね。

で、めぼしい絵を見つけては、右クリック→名前を付けて保存を繰り返すんやけど、完全にページが開ききるまでは、右クリックは利けへん。これでは10枚集めるにも1時間はかかるがな。

こんな場合、ぜひ使ってほしいのが「DownLoadツール」と呼ばれるソフト。

収集の効率が10〜100倍はアップするでぇ。

まず、ここから、Iriaちゅう神の様なフリーソフトをGet。
zipで固まっとるから、各自お湯で溶かしてや。

とにもかくにも、Iria.exeをダブルクリックして、起動して、必要な設定を済ましてしまうんや。

まず、オプションデフォルトのアイテム設定Download2と行って、「次のサイズ以下はダウンロードしない」の値を30000にしてチェックや。 これはしょうもないサムネールは保存の対象外にするためやな。OK押して、メニューから抜けよか。

次は、オプションオプション設定といって
「制限」ちゅうとこの同時にダウンロードするファイル数の設定や。
多いほどいっぺんにファイルが落とせるんやけど、あんまり大きすぎるとかえって効率が悪なるよってなんぼにしたらええか、各人の環境によるんやけど、ワシの経験ではくらいが妥当ちゃうかな。

終わったら、隣の保存や。落とした絵をどこに貯めるかや。

監視「Internet Explorer4/5の右クリックメニューを拡張する」にチェックがはいっとるか確認や。

そんで、いっちゃん大事なんがリンクの設定や。どの拡張子を落とす対象にするかやけど、H画像の収集が目的なんやから、Imageだけにチェックや。ちなみにgifは256で保存の意義が薄いし、ほとんどバナーなんで、ワシはjpgだけにしとるけどな。

H画像落とすんが目的やから、他の設定はさわらんでもエエ。
OK押して、メニューから抜けてえや。

これで、の準備は完了や。 (^-^)

あとは、好きなHサイトに行くんや。サムネールがバラバラって出て、クリックしたら元の絵が表示されるような奴が格好の的や。
ページなんか開ききるの待たんでもエエで。真っ白でもええんや。
画面の左下に、「***を開いています」って出よったら、即右クリック→Iriaへ全てのURLを送るや。
時は金なりや、サクサクいかんと。
Iriaが勝手に立ち上がって、そのページに含まれる画像関係(*.jpg)が全てリストアップされたシートが立ち上がるがな。登録押してから、右上の×で画面閉じよか。Iriaがあんたのお宝、どんどん落としにかかっとるやろ?

もっと高度な使い方もあるけど、それはまた次の機会や。

みにゅーらの部屋に戻る